mrubyを試してみた

最近、またmrubyの話題をよく聞くようになって、試してみたくなったので、最低限の導入だけやってみました。

ソースコードを取得する

$ git clone https://github.com/mruby/mruby.git

ビルドする

$ cd mruby
$ make

テストする

正常に動作するか、一応テストします。

$ make test

単体で使ってみる

ビルドできたら、使ってみます。まずはmruby単体で。

$ bin/mruby -e "puts 'Hello World!'"
Hello World!

C言語のプログラムにmrubyを組み込む

とっても簡単です。
公式Wikiを参考に、以下の様なプログラムを書きました。

// hello.c
#include <mruby.h>
#include <mruby/compile.h>

int main(void)
{
  mrb_state *mrb = mrb_open();
  char code[] = "puts 'Hello World!'";

  mrb_load_string(mrb, code);
  return 0;
}

コンパイルします。このとき、オプションでmrubyのパスも指定してあげます。

$ gcc -I mruby/include test.c mruby/build/host/lib/*.a -lm

実行してみます。

$ ./a.out
Hello World!

感想

超カンタンですね。すごい。(小並感)
mrubyは色々なところに応用されているので、さらに色々試してみたいと思います。