2010-01-01から1年間の記事一覧
さて、二日目です。 12ステップ本は、前半がブートローダの制作ということですが、まだHelloWorldを作っただけで、ブートローダっぽいものは何も実装していません。 今回はメモリマップドI/Oの解説から、シリアルデバイスドライバの解説、数字を出力する関数…
現在は3ステップ目まで終了しているのですが、ブログの方にまとめていなかったので、さかのぼって書くことにします。 ようやく1日目がスタートしました。 Hello World さて、開発環境の構築ができて、開発用のボードも手に入れて、最初にやることといえば…He…
昨日から組み込みOS自作の記事を書き始めたのですが、さっそく番外編がやってまいりました(笑)今回は標準ライブラリを使用していないのですが、はじめてマイコンのプログラムを書いた時に、「なんでprintfが使えないんだ?」という疑問を持ったのを昨日の記…
今日から組み込みOS自作入門を始めたいと思います。 PCのOS自作といえば、河合さんの「30日でできる!OS自作入門」ですが、 組み込みのOS自作といえばもちろん坂井さんの「12ステップで作る組み込みOS自作入門」ですね!(笑) 今まではPICマイコンしか使った…
電子工作関連の書籍の部品入手先に必ずといってもいいほど書いてあるのが秋月電子通商さんです。電子工作をやっている人なら知らない人はいないですよね。そんな秋月電子さんの新商品です。その名も「ピンヘッダ1x20」!!これを見ただけでは、「ただの…
ここでは、Thunderbird3を使うことを前提に話をすすめます。 Thunderbirdはシンプルで使いやすいので気に入っているのですが、困ったことに、メールを作成するときに、本文を日本語で35〜36文字程度入力すると、送信するときに自動で改行が挿入されます。 場…
おととい(2010/12/18)にセキュリティ&プログラミングキャンプ2010実施報告会が東京で開かれました。(概要は http://www.ipa.go.jp/jinzai/camp/2010debrief/index.html ) 開始前 会場に到着すると、懐かしい方々に会うことができました。たった半年なのに懐…
いよいよ明日になりましたね。 セプキャンの告知をみたのはいつだっただろう?半年位前でしたかね。 きっかけはスラッシュドットジャパンに投稿されていたwakatonoさんの記事でした。 http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/06/18/1231234 申し込んだから…
テストも終わり、一段落したところなので、そろそろ手持ちのH8SX/1655を使用して何か作ろうかなと思っています〜 さて、「今すぐ使える!H8マイコン基板」を読み進めていくと、第六章でGDBによるプログラムのデバッグ環境構築をすると思うのですが、PC上のデ…
GizmodoJapanでこのような記事が載っていて、それをみて買ってしまいました(笑)もともとヘッドホンとか欲しいな〜と思ってたんですよね。 で、たまたまこの記事読んで、イヤホンとかヘッドホンってどんなものがあるのか知れると思って買おうと思いました。 …
こんにちは。 以前までFC2ブログの方で記事を書いていたのですが、はてなダイアリーに移転することにしました。 はてなのアカウントとったのも今日です。 ちょくちょく面白いと思ったことやマイコン、OS自作関連について記事を書こうと思っています。 つい最…