2019年書いた記事/発表まとめ

気がついたら2019年もあっという間に過ぎてしまいました。

去年は一昨年に書こうと思って放置していた記事を追記してまとめ記事にしました。

kurochan-note.hatenablog.jp

上記の記事の最後で書いたのですが、今年の1月から開発責任者という役割になりました。所属しているチームは新卒で入社してから変わっておらず、4年半が過ぎました。所属は変わらずとも仕事だったり役割は毎年変わってきていて楽しくやらせてもらっています。役割が変わったので慣れない事も多い一年でしたが、学びの多い一年でした。

来年は引き続き開発責任者をさせてもらう予定です。決断とアウトプットの量を増やしていきたいと思います。

2019年書いた記事/発表

情報科学若手の会 冬の陣という情報科学若手の会を紹介するイベントでブラウザのトラッキング手法を紹介しました。ITPのアップデートによってユーザの意図しないトラッキング手法はどんどん塞がれていくと思います。

今年の情報科学若手の会は台風19号の直撃があり中止という判断をしました。来年は無事に開催したいです。

speakerdeck.com

CA Base CAMPという社内エンジニアカンファレンスで登壇しました。

speakerdeck.com

CyberAgentScala Matsuriに将軍スポンサーだけでなく、Wi-Fiスポンサーとしても協力しました。Wi-Fiスポンサーは自分が引き受けて、社内でメンバを集めチームを結成し挑みました。

speakerdeck.com

実際にカンファレンスにデプロイし安定運用に成功したので、飛び入り発表の打診があり、急いで資料を作り発表しました。

speakerdeck.com

Datadog社の勉強会で発表しました。

speakerdeck.com

東京リージョンで発生したAWSのAZ障害が日本で大きな話題となりました。このタイミングでAZというものについて改めてわかりやすく解説してみたいと思い投稿したところたくさんの方々に読んでいただけました。

developers.cyberagent.co.jp

Scala Matsuriでのことをネットワークプログラマビリティ勉強会というところで発表しました。

speakerdeck.com

Scala秋祭りというScala Matsuri 2019で協賛した4社で開催した勉強会で自分が担当しているプロダクトのことを書きました。

speakerdeck.com

AWSのAZ障害について書いた記事を読んだ方から勉強会での登壇を打診してくださり、発表しました。

speakerdeck.com

社内の事業部内エンジニアカンファレンスがあり、発表しました。普段の業務の中で使っているクラウドというものの基盤(特にネットワーク)がどのような技術で構成されているのか、30分でおおまかに紹介しました。

speakerdeck.com

CyberAgentのAI事業本部のPRサイト( AI tech studio | AI事業本部は、サイバーエージェントグループのデジタルマーケティング分野におけるサービス開発を行う組織です。 ) のインフラ面でのリニューアルを担当しました。

developers.cyberagent.co.jp

2020年もやっていきましょう〜